忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
(10/11)
(06/24)
(06/19)
(10/08)
(10/06)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みるもり 
HP:
性別:
女性
職業:
事務/信販系:入力・検索業務
趣味:
読書*散歩*料理*風呂*
自己紹介:
大阪の空の下、炊き立てごはんのにおいは流れる。
おひとり様がお得意の既婚者☆
関西弁上達しない埼玉県出身者。
ゆるゆる冷えとり、
ぼつぼつヨギーニ、
そこそこジム行って、
そんでもって炭水化物をあいしてやみません。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前略 悪友 殿
先日は新婚旅行のお土産をどうもありがとう。
料理の腕に自信のあった貴君も毎日の食卓、くわえて大食漢の朗君と格闘の日々とのこと。
此方の 簡素なるお手前 を いくつか紹介しようと思う。

***************************************************************

MC:というわけでー、
   みるもりさんちの食卓のストックを紹介していきたいと思うんですけれども

み:あらためて聞かれると困るんですけど、えーとね、私いわゆるレシピ本読むのがスキなんですよね。

MC;最近のレシピ本はおしゃれで、写真も多くて、眺めているだけでも楽しいのがたくさんありますね

み;そうそう、つい買ってしまう。何の気なしに見てたら作りたくなるので。
  一回作ってしまえば、多少はしょってもいいかな、くらいの感じで。カンタンなのが生き残っていくっていう。

MC:カンタン上等ですー。さて私たちの前にはタッパーが並んでいます。これは?お肉ですね。

み;塩豚です。豚バラブロックに大匙1程度塩をもみこんだものです。
      キッチンペーパーを巻いてラップします。すこしづつ使います。焼く、煮るだけでごちそうです。
  1週間くらい持ちます。3日目以降くらいがおいしいです。
  古くなったら水、酒、ねぎ、生姜で煮ても使えます。
  酒を白ワインにして玉葱とか野菜で煮ても、またよし。

  こんなふうに、お肉は買ってきた日に半調理します。鶏肉にも塩をします。
  塩だけでなく、醤油と酒で漬けたり、ポン酢や市販ドレッシングで漬けます。味噌+酒でも漬けます。
  その場合タッパーのふたをする前にキッチンペーパーをちょいとかぶせます。味がしみやすくなります。
  挽肉にはナツメグや塩胡椒をします。
  お肉に味があるので、あとは野菜と炒めたり煮たり蒸したり。


MC:お野菜のタッパーもありますが?

み:これは青菜の塩もみです。小松菜を刻んで塩でもみ、水をふきんで絞っています。
  ごはんに混ぜたり、豆腐に乗せたり、卵焼きに混ぜたりします。
  5日はもちます。

  野菜も塩もみすると驚くほど量が食べられます。
  よくやるのは人参や玉葱、セロリなどをざっくり刻んで塩をして、半分の量を炒めておき冷凍します。
  この3種は炒めておくと、野菜自身が調味料の役割もしてくれるので煮込みに便利。
  べつに1種でもじゅうぶん優秀です。ツナ缶とちょっとお酒を加えて一緒に煮るだけで働いてくれます。
  私はトマトホール缶と白ワインをすこし煮立たせてから解凍した3種を投入する煮込みをよくやります。
  コンソメスープや味噌汁なんかにも使えます。シチューのようなミルク煮もおいしいです。

  刻んで塩をした残りの半分がこちら。
  水分を切って胡椒とレモン汁で漬けています。こちらはサラダに便利。
  こうしておけばあとはトマトやきゅうりを切るだけ。きゅうりも塩もみしておけばラクですね。
  塩もみしていない野菜と和えて三杯酢も合います。
  きゃべつを刻んでマヨネーズと和えるとコールスローです。さらにパスタをゆでて和えてもいいですね。

MC:市販ドレッシングでも野菜は漬け込めますか?

み:できますよ。最初の塩の量を加減して野菜の水分を省いてもいいし、
   ちょっともったいないですがドレッシングそのもので塩もみのようにして合えたりもします。
      3日くらいで食べきることをおすすめします。
  お肉と一緒に炒めてもおいしいです。
    

MC:いろんなドレッシングが出ているので、いろいろ試していくのも楽しいですね。

み:そうなんですよ。あるものでいろいろな組み合わせを試してみてください。
  ドレッシング、と決め付けずに たとえばポン酢で野菜を漬けてもおいしいです。
  豚バラもポン酢で漬けて、茄子と炒めるとおいしいんです。

MC:だんだんわかってきました。
   素材+塩味が基本で +酸味や甘み、油分などで漬け込んで、あとは時間が味をなじませてくれるから、
   最後の調理の手間はシンプルでもちょっとしたものが食卓に出せるんですね。

み:そうなんです。ラクですよ。そこに市販の半調理をプラスしたり、あと乾物をもどして使ったり。

MC:お肉でできるということは、お魚もできますか?

み:応用できます。鮭や白身の魚、お刺身なんかも試しやすいと思います。
  市販されているペーストの生姜と調味料をまぜて漬け込むと臭みも緩和されますよ。
  
MC:なるほどー、こうしてちょっと何か支度してあるものが冷蔵庫にあると便利ですね。
   ところで最後のタッパーなんですが、こちら ゆで卵 …ですか?

み;はい。ゆでて殻をむいた状態のたまごを、味噌とみりんを練ったものを入れたタッパーに入れて
  キッチンペーパーでふたをしています。
  めんつゆで漬けたり、少量の水を沸かして固形コンソメを溶いて砂糖+醤油+カレー粉を足した漬け汁に
  ゆで卵を漬けると、カレーゆで卵!!

MC:おもしろい!!これはすぐ試したいです。
   きょうのご飯の支度のついでにこうして、明日の準備をすると、気持ちもラクだし、
   食べる楽しみも膨らみますね。

み:きっと献立にゆとりができると思います。でもね、あれもこれもと欲張って頑張らないようにしてください。
  作りすぎると 使い切るのがあらたな面倒ごとになります。
  冷蔵庫や自分のスケジュールと相談しながら、作りおきを活用してください。

  ちなみにこれまでお話した作りおきの素となっているレシピ本を 2冊 紹介します。
  ここでは紹介しきれない智恵がたっっくさん!つまっています。
  
MC;こちらですね。
   有元葉子さんの「1回作れば3回おいしい作りおきレシピ」(筑摩書房)
   ワタナベマキさんの「サルビア給食室の週末ストックと毎日のごはん」(主婦と生活社)
   是非是非ね、参考にしていただきたいと思います。
   みるもりさん、どうもありがとうございましたー。


*******************************************************************************

如何であろうか。
健闘を祈る。
記録的猛暑であるからくれぐれも留意されたし。
草々


********************************************************************************





夏休みにしてはささやかすぎるけど、私、本日は一日公休です♪

ちょっとばかし遊んでみましたー☆
コメントにリクエストがあり、応じてみたまでですが☆


料理が億劫な季節なので、主婦サマも一人暮らしサマも、よかったらご参考に どぞ。
  
  
    







 

PR
テンプレ変えました。
ぴんくのしまうま、かわいいけどレイアウトが実用向きでなかったかなー。

さて、雨です。
滞在中の翔風さんをかるく軟禁状態にして、マンガ読ませてます。
鍋のなかではことこと 一週間塩漬けにした豚ばらブロック、ねぎ、しょうがのゆで豚。
きょうはこのゆで汁でもずくのスープしようかなっと。
ねぎだれ酢を使いきっちゃおー。

たまにはPCをいじっています。i-podやデジカメデータの更新とか。
ネット通販もしたいところなんだけど、もうすこし考えたいかなー。
Tangoさんの日記みたら、有言即実行してたので こころなしかあせるけどガマン。
いまは まだ 買いたいものが明瞭でない感じ。あめふり感。

そうそう、NHKハイビジョンのほうのコロンボが全編放送終了してしまった。
全編69話のうち65話分のDVDが録画できました。
4分の1以上は見ていないかもしれない。
小池朝雄さんの旧シリーズのファンです。
でも老いていくコロンボも結構味わい深い。
そのうちどの話がスキとかっていう話もする日もくるでしょう。……いやいまでもできるけどね。

まったく別の話だけどジム入会の際にからだスキャンなるもので計測したからだ年齢が23サイでした。
代謝とか体脂肪とか、まあまあ平均的らしい。すなおにうれしいぞ。がんばるぞ。
肌年齢はたぶんこの倍はいくだろーからな……。

こんな感じで。

sheepさんがアイス買ってきてくれてたけどチョコレートアイスでした。


いただきまーす。



早番で帰ってきて
30女。
ひとりきりなにをするかと思えば

ケーキ焼きます。

今週の我が家は卵成金。
sheepさんが職場でいただいてきた農家の卵がたくさん。
これでケーキ焼かないなんて、法はない!
(なぜか橋田寿賀子ドラマ的セリフまわし)

だってさ、
こないだ家にあるお菓子の本で卵白のらくらくな泡立て方知ってしまったのですもの。

やってみたいっ!!


で、写真は、卵白リベンジ、見事成功の21:00前の記録です。

なんてことはない、
卵白はよく冷やし、ハンドミキサーは固定して放置する方法なのでした。



ありがとう行正り香先生。
(うちに行正さんの本は2冊あるけど、肩肘はらない感じが好み。手抜き上等!のスタイルありがたい。文章もあたたかみがあって読み物として成立している)


一時間後の焼き上がりが楽しみです。

……いつ食べるのでしょうか?



きょうは粉LOVEの初心に戻って
クレープを焼いてます。

はじめの一枚は定説なのかくしゅくしゅになっちゃったので、ポークウィンナーとマヨネーズをくるくるして試食。

おお、ふつうじゃね?



忍者ブログ [PR]