カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みるもり
HP:
性別:
女性
職業:
事務/信販系:入力・検索業務
趣味:
読書*散歩*料理*風呂*
自己紹介:
大阪の空の下、炊き立てごはんのにおいは流れる。
おひとり様がお得意の既婚者☆
関西弁上達しない埼玉県出身者。
ゆるゆる冷えとり、
ぼつぼつヨギーニ、
そこそこジム行って、
そんでもって炭水化物をあいしてやみません。
おひとり様がお得意の既婚者☆
関西弁上達しない埼玉県出身者。
ゆるゆる冷えとり、
ぼつぼつヨギーニ、
そこそこジム行って、
そんでもって炭水化物をあいしてやみません。
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おこんにちは。
ご無沙汰してます。
家族みんなげんきげんき。
げんきげんきノンタン‼︎
(さいきん、
こればっかなんですけどね ゚д゚)
今夏は猛暑のなか、
物理学者の雪博士、中谷宇吉郎の随筆を読みました。
読みふける、という行為に癒されるのは久しぶり。
独特の世界観で科学者を紹介する高野文子「ドミトリーともきんす」で著者を知ったわけですが、
先日久しぶりに小学生からの愛読書のわかつきめぐみ「So What?」開いたら端書きに寺田寅彦と中谷宇吉郎の名前があった。
こういう数珠つなぎというのは、いつからかよく起こるようになりました。音楽とか。
わかりやすいところでいうとユーミン(荒井由実時代)好きで細野晴臣聴いたらコレコレ、みたいなやつな。
なんか好きだなーってものは
好きなひとの一部だったりすることがある。
昨年は、たまたま学生時代お世話になっていた図書館で
朝永振一郎の直筆の書を見かけたというご縁も。
「ともきんす」をなぞらえた読書、もう少し楽しめたらと思います。
ご無沙汰してます。
家族みんなげんきげんき。
げんきげんきノンタン‼︎
(さいきん、
こればっかなんですけどね ゚д゚)
今夏は猛暑のなか、
物理学者の雪博士、中谷宇吉郎の随筆を読みました。
読みふける、という行為に癒されるのは久しぶり。
独特の世界観で科学者を紹介する高野文子「ドミトリーともきんす」で著者を知ったわけですが、
先日久しぶりに小学生からの愛読書のわかつきめぐみ「So What?」開いたら端書きに寺田寅彦と中谷宇吉郎の名前があった。
こういう数珠つなぎというのは、いつからかよく起こるようになりました。音楽とか。
わかりやすいところでいうとユーミン(荒井由実時代)好きで細野晴臣聴いたらコレコレ、みたいなやつな。
なんか好きだなーってものは
好きなひとの一部だったりすることがある。
昨年は、たまたま学生時代お世話になっていた図書館で
朝永振一郎の直筆の書を見かけたというご縁も。
「ともきんす」をなぞらえた読書、もう少し楽しめたらと思います。
PR
この記事にコメントする