忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(10/11)
(06/24)
(06/19)
(10/08)
(10/06)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みるもり 
HP:
性別:
女性
職業:
事務/信販系:入力・検索業務
趣味:
読書*散歩*料理*風呂*
自己紹介:
大阪の空の下、炊き立てごはんのにおいは流れる。
おひとり様がお得意の既婚者☆
関西弁上達しない埼玉県出身者。
ゆるゆる冷えとり、
ぼつぼつヨギーニ、
そこそこジム行って、
そんでもって炭水化物をあいしてやみません。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

賀状を書いたら、妙に
絵を描くのが
ものすごい楽しくなってきて
深夜に及び
スケッチブック(久しぶりに開いた)に
絵日記みたいな感じのものを書き連ね
節々に疲れが残る

そんな月曜日のみるもりです。
錆付いてます。
明日が休みで良かった。


もともと絵を描くのが嫌いではないし
ハガキサイズに限定して
文章も短めシンプル。
そんな感じで
ブログみたいな日常茶飯事にまつわる落書き。

なかなか楽しい。

2、3描くうちに
スクラップブックつくるのと似た喜びがある。

そのうち公開いたします。
多分、ね。

お弁当ー。
里芋でポテトサラダ。
ほうれん草は熱湯をかける程度にした。
たまごやきはすりごま味。
ヨーグルト味噌に漬けた鶏は
豆を煮ていた鍋で蒸した。
とろぷる。



PR
リヒテルのピアノトリオがながれるなか

一張羅ウェッジウッドカップを箱から出して

アンリのケーキ。

sheepさんの東京土産のディーン&デルーカといってのマカロンとムラング。

inこたつ。

年賀状、書かなきゃ……………………。



いよいよ迫りくる年の瀬、寒さも厳しく
毎日お疲れ様です…。

お仕事いつまでですか、年内…。

そう…、
私はね、
30日までびっちりと仕事。
仕事でございます。

気がつくと31日しか年内の休みねえよ!!

銀行が仕事ばっかすっからじゃ!!もーっ。


ところで皆さんは
来年のカレンダーなり手帳なり
ご覧になられました?

私…まえにも見た気がするけど、現実として受けとめてなかったんだ。

あんまり非現実的なものって
ワンクッションないと
認めたげられない事ないですか?

見てほしいのは
9月!!!!!

すごいことなってますよね!!
なにこれ、ごっつ赤文字やで!!

鬼、笑っちゃうよ。
下手したら9月まで笑っちゃってんじゃねー?

ってか私が笑っちゃうよ。

しかしその休みのあと
山積する仕事
  仕事仕事仕事
仕事仕事仕事仕事仕事…



想像しちゃうんだよな。

オトナって…
さびしい生き物ですね。
年末になると、

今年も本を読んでない!!
って
毎年毎年焦って
読みやすい本に逃げるんだけど。
(おかしいな入院中結構読んだ気がするのにな)

今年も村上朝日堂にはお世話になってます。
何年か前にも12月に朝日堂を3冊駆け込むように読んだっけな…。

まあ…そんなものは読書とは言わないわな…。

そんななかたまたま週末に、
未読の

「海辺のカフカ」
もちろん村上春樹さんでございます


本棚に見つけて読みはじめた。

ほかの彼の小説とは違う。と感じたのは…主人公が少年だからかな?
どこかしら開かれた感じのはじまりかた、だなと思えた。

で、まあ吸い込まれるように読んでおりましたこの数日。

こんなふうに本を読むのは久しぶり。

仕事でパソコン使うから文字読む気になかなかなれないんだ。この頃。

でもね。
確実、に
仕事とも
おうちのこととも
断絶 するような、物語力
がある小説ならば

それは読む価値がある。

単調な毎日を区切る、栞。

緩慢な毎日への警鐘。

新しい明日の活力。

そういうものになりうる本、を読む事が
真に血となり肉となる読書です。

好みはあれど
そういう読書がしたいわね。
べつになに学習するでなくても
自分のスウィッチとして作用するならさ。

とはいえ村上春樹さんたら
物語にひきつけるためとはいえど、
なんであんなにどーでもいいよな本筋とは一見無用な感じのエピソードを
あちらこちらに撒き散らしているんだろ。

気になって気になって仕方ない。

思うつぼ、ですよ…。
銀杏ちるなり夕日のおかに。

いや、朝ですけどね。

寒さ厳しく年の瀬せまる
そんな師走のビジネス街
銀杏の葉の黄色越しにみる、
M堂筋の、空。



たまに通勤路線の新路線で
乗換連絡してない駅まで乗って行って
ひと駅歩くんです。

冬の太陽光線は
夏とはまた別のまぶしさ。



忍者ブログ [PR]